【妊娠19w3d】妊婦になって変わった朝ごはん事情🍞

妊娠日記

突然ですが、妊婦の皆様は朝ごはんに何を食べていますか?

私は、これまで全く食べなかったパンを食べるようになりました。

妊娠前は、迷うことなくTKGを食べていました。

理由は、

・作るのもの簡単

・タンパク質も取れる

・リモートワークにちょうど良いカロリー

・ご飯がスルスル食べられる

だからです。

妊娠後は、生卵を避けているので、最初は目玉焼きを作っていました。

ですが、カチカチの黄身の目玉焼きって、、パサパサして入って行かない。。

焼くのにも少しだけ時間かかるし。(朝の3分は夜の30分レベルの価値)

どうせ作るなら、サンドイッチとかにしてみようかな、と思い立ったのが、2週間くらい前。

それからは、Pascoのマフィンとかバゲットとかを中心にサンドイッチにして食べてる。

バゲットは、2日目になるとめちゃくちゃ硬くなるので、買った次の日になるべく多く食べるのがベスト。

バゲットの場合は、スクランブルエッグを作るが、マフィンの場合は目玉焼きをそのまま挟んでいる。

そこにハムとチーズ、レタスを加えれば、これだけで本格的なサンドイッチ気分!

ドレッシングは家にある和風ドレを少しかけているけど、こだわればきっと美味しいんだろうな。

今日は、パン屋さんで全粒粉食パンを買ってきた!

市販のパンは、全粒粉風なので、少ししか全粒粉入ってないんだよね。

パン屋の全粒粉パンは材料が全粒粉なので、罪悪感も少ない。

妊娠前は、マーガリンすらも太るから避けていたけど、今はべっとりつけている。

甘いものが食べたい時は、マーガリン+ブルーベリージャム。

とらやのあんペーストが気になる。でも高い。。1000円もする。たっぷりつけられないやん。


今日は、仕事でずっと追いかけていた案件の結果が2件でた。

両方ともうまくいってよかった。

直近では、あと1件重要なのが控えているのでやり切りたい。

産休に入る前に、1円でも給与を上げるぞ!

今日は、ご褒美に夜にアイス食べちゃお。

今日のまとめ

・最近の朝食はもっぱらパン。全粒粉だと罪悪感もなくおすすめ。

・仕事で成果が出た。のでおやつを食べる。

・水曜日乗り切った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました