【妊娠21週6日】マタ旅で福島旅行①

妊娠日記

秋の連休を利用して、福島に温泉旅行に行ってきました!

今回は、川崎市から福島まで車での旅行🚗

初日のスケジュール

8:00 出発

9:25 浦和付近の渋滞につかまる(10分くらい)

10:20 佐野SAで休憩

13:30 会津のなかじまでランチ(ソースカツ丼)

14:00 鶴ヶ城観光

16:00 華の湯

18:30 夕食ビュッフェ

佐野SA

1回目の休憩を佐野SAでとりました。

佐野SAは下りの方が綺麗ですよ!

※上りは工事中ですが、階段で下りの施設を使えます!

上り佐野SAは、スタバやフードコードが充実しています。

栃木は牧場が有名なのかな?ジェラートのお店があったので食べました。

塩キャラメル味!

妊娠中の移動は、2時間おきの休憩が推奨されているので、意識して休むようにしています。

会津まで北上

佐野SAでの休憩の後は、ランチを会津で取るため一気に北上しました。

途中すごいお腹が空いてきたけど、社内にあったお菓子で我慢。。

佐野から会津が地味に遠かった。。

会津のソースカツ丼、なかじま

13:30にソースカツ丼のお店、「なかじま」に到着!

ネットによると、お昼は激混みとのことでしたが、少し時間がずれたのもあって、数組待ちでした。

ここの名物は、煮込みソースカツ丼!

2枚目の写真は、普通のソースカツ丼です。

お肉が柔らかくて、美味しかった!

煮込みだとソースのガツンと感やサクサク感は半減するので、ザ・ソースカツ丼!を楽しみたい方は別のお店でも良いと思う。

調べたところ、会津市内にはかなりの数のソースカツ丼のお店があった。

ただ、お味噌汁が冷めていて、油揚げがカスカスだったのが気になった。

会津城

なかじまから鶴ヶ城へ移動。

着いてから知ったのですが、会津祭りをやっていて、綾瀬はるかが来ていたらしい。

メインは前日だったようで、私たちが言った日は翌日だったせいか、空いていた。

鶴ヶ城でもイベントをやっていたが、メインは商店街の方だったのか、という感じです。

少し出店みたいなのがありました。お店は10件くらい。

お抹茶を使ったカフェや、唐揚げ、団子などのお店があり、

みたらし団子を食べました!

華の湯

移動が多く、疲れたので、本日のお宿、華の湯へ向かうことにしました。

華の湯は磐梯熱海温泉のエリアにあります。

お宿付近には、歩いて行けるようなお店もないので、1泊2食付が絶対に良いと思います。

華の湯のおすすめポイントは、たくさんのお風呂!

男女のお風呂は、夜に入れ替え。

露天風呂メインと内湯メインの2つがあります。

お風呂は広く、洗い場の数も多かったため、混雑している感じはなかったです。

足湯もあります。

当日は涼しかったので、大浴場上がりに足湯がちょうどよかった!

夕食はビュッフェ!

オープンキッチンでは、タンや揚げたての天ぷらがいただけます!

妊娠中だけど、お寿司を少しいただきました。(夫の分もとってます)

デザートも充実していて、5〜6種類くらいのケーキがいただけました!

食べた後は、疲れもあってすぐに爆睡。。

翌日に続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました